スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
はれのち雨の岬
先週は相方の実家のほうで用があり、久しぶりに田辺市の相方の実家に行きました。
今は末の妹ちゃん家族が住んでいますが、私が初めて来た時はお父さんが経営する薬局屋さんでした。お父さんが亡くなって閉めてしまいましたが、商店街がさびれていなくてちょっとほっとしました。
私にお魚のおいしさを教えてくれたお店「もとやさん」

ここは南部から田辺に向かう国道42号線沿いにあります。とれたてのお魚をその場で捌いてたべさせてくれますし、もちろんもって帰るようにしてもらえます。
生簀で元気に泳ぐいかちゃん!一夜干をかいましたが、あま~~~い!!ウルトラおいしいです。

先週も今週も天気の移り変わりが激しく、雨、晴れ、交互の土日でした。今週は娘のお友達が遊びにきましたが、土曜はいいお天気でよかったです。

家から見える山も少し紅葉していて、どこかから野焼きをする煙が流れてきて秋の風情が漂います。地元のお店にも沢山路地ものの野菜が出回っています。

お嬢さんたちはもみじよりBBQのほうがお好きなようです。有田あたりの鶏は餌に梅酢をまぜて育てるそうで、鶏肉、卵がとてもおいしいです。BBQでも炭火の焼き鳥は好評です。

きらきらの沖をまるで恐竜のような形で船が巨大ななにかを運んでいきます。
遠い汽笛がまるで遠吠えのよう聞こえて、みえなくなるまで水平線を眺めていました。
もっともっとこの景色を眺めていたいと思ういい日和でした。秋が岬を包んでいます。
![]() | ![]() | ![]() | ブログ村ランキング 海辺の暮らし |
よかったら、ポちっと押してくださるとうれしいです
- 関連記事
-
- 秋の1日 (2010/11/03)
- はれのち雨の岬 (2008/11/16)
- 友遠方より来たる (2008/08/13)
スポンサーサイト